LIVE

天道清貴 「SING FOR JOY」とは、

2020年1月に「天道清貴」と改名したシンガーソングライター清貴の活動に注目が集まっている。近年「歌」自体の魅力を直接届ける事を優先する為、特定の住所を持たずに日本各地を巡り、現地で繋がった人達と共に歌う事で絆を深めていく「SING FOR JOY」という特殊な動きを続けていた彼が、コロナ禍にあって新しい活動形態を次々と打ち出している。

「SING FOR JOY」は元々「歌で人の心を繋ぎ、愛を伝え、笑顔の輪を広げていこう」をコンセプトに2016年からスタートしたプロジェクトで、清貴と共に音楽を奏でながら「クワイア(合唱団)」として、福祉施設や、児童館などに音楽を届けたり、様々なコンサートに出演したりするという参加型のプロジェクト。昨年は東京国際フォーラムでMISIA、松任谷由実などのアーティストとも同じステージに立っている。

しかし、ライブなどが出来ない状況の中で、止まった計画を「オンラインSING FOR JOY」と称して今年の5月から再開、全国のメンバーをオンライン上で繋ぎ、毎週同じ時間に集まり、歌う喜びを分かち合ってきた。そして11月から各地に赴いての活動の再開を宣言した。

11月より日本各地で行われる新生「SING FOR JOY」では、感染症対策を徹底して行い、ソーシャルディスタンスを十分に保ちながら、実施する。仕事柄ライブに行くのが困難な人や病気や怪我で会場に行けない人などに向けて、オンラインでの実施も平行し、各地のメンバーと歌声を重ねる新たな試みをスタートさせる。

また、コロナ渦で行動を制限されることを最大限に生かし、自身が人間JUKEBOXとなり、ピアノ弾き語りで100%視聴者リクエストに応える「歌のレストラン」という企画を毎日20時に欠かさず配信している。「紅蓮花/LiSA」などの最近のヒット曲から昭和、平成の名曲、自身のルーツでもあるスティービー・ワンダー、ホイットニー・ヒューストン、マライア・キャリーなどの名曲に至るまで、あまりに多ジャンルの即興カバーは、膨大なレパートリーと、全米最大のゴスペルフェスティバルで優勝した実力を持つ彼の歌唱力があっての事。現在まで連続150回を超え、3000曲以上を即興で演奏している。

参加者同士の専用チャットでの交流も実に活発で、「ここで清貴さんの奏でる音楽とともに、仲間と喜びを分かち合えることが本当に嬉しい」「毎日帰ってこれる場所があって安心する」「明日からの活力になる」とのコメントが並ぶ。

コロナ禍にあり、本人は「私は歌の力を信じている。この不安定な世の中でいつでも帰ってこれる場所を作ること、灯りを絶やさずにいること。それが今、私にできる最大限のことだから」と語り、変わらない覚悟を覗かせている。

今年、活動20年という節目を迎えた天道清貴が、アメリカでの活動、ゲイであることをカミングアウトしたことなど、紆余曲折を経た軌跡を振り返り、「愛を伝える旅」というメモリアルライブを開催する事も発表している。

〈詳細〉

天道清貴オフィシャルサイト:
https://tendokiyotaka.com

天道清貴オフィシャルYoutubeチャンネル:

https://www.youtube.com/user/pure2010noble/featured

【SING FOR JOY】

11月8日(日) 13時〜15時

名古屋 会場:安城市【アンフォーレ願いごと広場】
安城市御行本町504-1 tel:0566-76-1400
https://anforet.city.anjo.aichi.jp/

11月14日(土) 11時〜13時

鹿児島 会場:勤労者交流センター
鹿児島市中央町10 (キャンセ8階) tel:099-285-0003
http://www.kg-yokacenter.jp/sp/index.html

11月15日(日) 15時〜17時

福岡 会場:福岡アミカス
福岡市南区高宮3-3-1 tel:092-526-3755
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas.html

11月21日(土) 13時〜15時

東京 会場:スタジオペンタ池袋ロックオンスタジオ
豊島区東池袋1-20-6 tel:03-3986-2022
http://www.studiopenta.net/rehearsal/rockon.html

11月22日(日) 13時45分〜15時45分

平塚 会場:平塚市まちづくり財団 2階 会議室
平塚市見附町31-10 tel:0463-35-0102
http://www.hiratsukazaidan.jp/index.shtml

11月28日(土) 13時〜15時

仙台 会場:宮城野区文化センター2階リハーサル室
仙台市宮城野区五輪2-12-70 tel:022-257-1213
http://www.hm-sendai.jp/sisetu/miyagino/

【天道清貴プロフィール】
2000年、高校在学中17歳でシングル「NO NO NO」でデビュー。
「The Only One」が40万枚のヒット。みやぎ絆大使。全国有線放送大賞新人賞。
全米最大のゴスペル大会優勝。2016リオパラリンピック、2018平昌パラリンピックのフジテレビ系テーマソングを担当。
セクシャルマイノリティーの人々の可視化を目指すプロジェクト「OUT IN JAPAN」に楽曲を提供し、多く当事者達に希望を与えた。
また、歌で笑顔を繋ぐプロジェクト「SING FOR JOY」を全国で開催。各地の復興イベント、福祉施設等で歌い、エールを送り続けている。
 
天道清貴オフィシャルサイト:
https://tendokiyotaka.com

関連記事

  1. 電波少女 シークレットツアー追加公演ゲスト解禁!
  2. Mrs. GREEN APPLE、「どこかで日は昇る」わたしの太…
  3. 12/4 DEPAPEPE Christmas Club eX…
  4. その世界感は唯一無比・・・ アイスランドの至宝シガー・ロス待望の…
  5. シクラメン エステー新CMにカッパ姿で出演!
  6. 04 Limited Sazabys 「Squall」のトレーラ…
  7. ヒビキpiano CONCERT TOUR “Ch…
  8. indigo la End major 3rd full alb…

MUSIC

PAGE TOP